東京都荒川区町屋にあるデカ盛りで有名な中華屋「光栄軒」に行ってきました。
昔ながらの中華屋さんという感じの佇まいで、洒落っ気が一切ない雰囲気が好きです。
私は、こういうノスタルジックな雰囲気が落ち着きます。
店に入ったのは、18時頃。
まだ夕飯には少し早めの時間ですが、めちゃくちゃ混んでいます。
何とか並ばずに入れましたが、こんなに人気の店だったのですね。
駅からは多少離れた位置にあるのにこの人気ぶり。
もしも駅前だったらと考えると、恐ろしいですね。
しかも、それだけ混んでいるのに店員さんが二人しかいないのにも驚きです。
店内は狭くありません。
少なくとも二人で回せるとは思えません。
でも回してるんです。
厨房におじさんが一人で、ホールにはおばさんが一人。
たった二人だけで満員の店を回している、すごいとしか言えません。
途中、お客さんが食器の片づけを手伝っていたのが微笑ましかったです。
きっと常連さんなのでしょう。
アットホームな雰囲気がありましたから、地元民に愛されている店だというのが入ってすぐにわかりました。
メニューは、たくさんあって何を注文しようか迷います。
混んでいるだけあって、注文するのにも5以上かかりました。
まあ店員さんが二人ですから、仕方ないですね。
ただ、注文後はそれほど待たされずに、運ばれてきました。
私が頼んだのは、「ソース焼きそばのセット」です。
このボリューム、画像で伝わりますでしょうか?
大盛りじゃないんですよ。
普通盛りでこれです。
ソース焼きそばに、半チャーハン(「半」の量ではありません)、スープやおしんこまでついています。
これでたったの700円。
安すぎます。
これはもし近くに住んでいたら、毎週行ってしまうでしょうね。
まずはメインの焼きそばからいただきます。
具は、麺に超大盛のキャベツ、もやし、紅ショウガとシンプルです。
野菜がとても多く、焼きそばというよりも野菜炒めを食べているかのようです。
味はオーソドックスな焼きそばって感じです。
唯一、汁が多かったのだけが玉に瑕。
汁っぽさではなく、もう少し焼いたそば感を味わいたかったですね。
ですが、野菜がたっぷりとれる上に、超満腹になれて、単品450円はあり得ないことではないでしょうかだけ。
次にチャーハンをいただきます。
チャーハンは塩加減がちょうどよく、最高にうまかったです。
具は卵と長ネギとチャーシューだけのシンプルなもの。
横には、キャベツの千切りやミニトマト、鳥カツまでついていて、250円。
安すぎます。
セットを頼んで大正解でした。
このチャーハン、本当に美味い。
思い出すだけでもよだれが。笑
次に。
スープはいたってシンプルなものでした。
最後の口直しにぴったりです。
たっぷり入ったワカメが嬉しいです。
何気に野菜がたっぷりとれるメニューでした。
いやー、食べ終わった後はお腹がいっぱいで動けませんでしたよ。笑
ですが、店が混んでいるため、食べ終わったのに長居しているのは悪いので、早々に勘定を済ませました。
光栄軒、めちゃいい店だと思います。
一点だけ難点を挙げるなら、店内にタバコの煙が充満していたことでしょうか。
私はタバコを吸いませんので、少し喉が痛くなってしまいました。
もしも店内が禁煙なら、たとえ少し遠かろうが何度も足を運びたくなる店だと思います。
ごちそうさまでした。