バーガーキングで「クワトロチーズワッパー」のポテトMセット(990円)を食べてきました。
18時頃に行ったのですが、レジはそこそこ混んでいて、私の前に4名ほど並んでいました。
注文し番号札を持って待っていると10分ほどで呼ばれました。
思っていたよりも待たされずに済みました。
商品を持って席へと移ります。
レジとは違い店内は空いており、落ち着いて食事をとることができました。
ハンバーガーの包みがドクロなのが気になります。笑
まずはポテトからいただきます。
程よい塩加減で香ばしいポテトは一度口に運ぶと、手が止まらなくなります。
夢中で半分以上食べてしまいました。
このままだとバーガーを食べる前にポテトがなくなりそうでしたので、一度ドリンクを飲み、今度はハンバーガーをいただくことに。
日本の一般的なハンバーガーと比べて、サイズが大きいです。
厚みはそれほどでもないのですが、横に大きく平べったいんですね。
ただ持った感じだと、見た目よりは量が少ないんじゃなかなと思いました。
少なくとも、若い男性が食べても腹八分目くらいにしかならないのではないかな、というのが見た感じの感想です。
ちなみに、バーガーの中身はこんな感じです。
レタスと、トマトと、玉ねぎと、チーズ、パテですね。
早速かぶりつきます。
玉ねぎの食感がすごくいいですね。
レタスとはまた違うシャキシャキ感で、辛味も程よく良いわき役です。
ソースはフレンチドレッシング系で、さっぱりとした味です。
とても美味しいのですが、チーズの主張が少し弱い気がしました。
クワトロチーズというくらいですから、複数のチーズがたっぷり入っているのかと思いきや、一般的なチーズバーガーと大差ない程度しか入っていないように感じます。
そもそも言われなければ、複数のチーズが使われていることに気が付かない程度でして、そこが残念でした。
商品名で損しているように感じます。
「クワトロ」とか言ってしまうとハードル上がってしまいますからね。笑
もっと濃厚なチーズ味を想像してしまいます。
でもそれを差し引いても、とても美味しかったです。
食べる前は「足りないんじゃないかな」と思ったものの、実際に食べ終わってみるとお腹はそれなりに膨れていました。(私はハンバーガーが好きなのでもう一個くらいは余裕で食べることができますけどね)
その場でスマホ検索し、バーガーキングのカロリー表を見てみると、バーガーだけで910キロカロリーもあるらしいです。
そりゃ、お腹が膨れて当然ですね。
トータルで考えて、また近いうちに食べたいと思えました。
ご馳走様でした。